簡単!切り花延命剤の作り方

切り花延命剤は簡単に作れます

常に家に花を飾っているわけではないけれど、時々は買ったり庭の花を切ったりする。
ほとんどの家庭はそんなもんじゃないでしょうか?
切り花延命剤は市販されていますが、買っても余って結局捨てることになってしまいます。
だったら家にあるもので作ってしまいましょう。

切り花延命剤には何が含まれているか

市販の切り花延命剤には以下のものが含まれています

  1. 水が腐るのを防止する殺菌剤
  2. 花に栄養を与える糖類

家にあるもので代用できるものを探していきましょう。

切り花の水の腐敗防止にはハイター

どこのお宅にもあるキッチンハイター、切り花の水には欠かせないアイテムです。
水200㏄に対して1滴、1ℓなら5滴です。
入れ過ぎには注意して下さい。
夏場ならこれだけで切り花の持ちが違ってきます。
花の水を取り替える時に茎にぬめりが出てこないのですぐに実感して頂けると思います。
金属製の花瓶だと表面が曇る場合があるので注意して下さいね。

切り花の水の量に注意しよう

花が水を吸収するのは切り口です。
水の量は常に切り口が水に浸かれば十分、それ以上は必要ありません。
花瓶の安定のため、縁ギリギリまでなみなみと水を入れる方がおられますが葉と茎を傷めるだけ。
葉や茎にぬめりが着く環境を作っているだけです。
私は花瓶の安定にはおもりを入れて対応し、水は切り口が常に浸かる量ギリギリにしています。
これも花を長持ちさせるコツです。

糖類を加える前に必ずハイター

水に糖分を足す前には絶対にハイターを入れたか確認して下さい。
ハイターを忘れて糖を入れると水が腐る原因を作っているのと一緒、逆効果になりかねません。
まずはハイターを入れて下さい。
ハイターは基本、全てはハイターありきの話です。

切り花の水にコスト重視なら砂糖

一番身近な糖類と言えば砂糖、台所なら目の前にあります。
水200㏄にまずはハイター1滴、砂糖小さじ1の割合です。

ハイターを入れていても水は傷んでいきます。
夏場なら2~3日に一度は水を取り替えて下さい。
こまめに水を替えることも切り花長持ちのコツです

切り花の水におススメなのはブドウ糖です

実は砂糖は植物が吸収しやすい糖ではありません。
切り花延命剤に使うなら、ブドウ糖の方が確実に吸収されます。
身近にブドウ糖があるなら、ぜひブドウ糖を使って下さい。
水200㏄にハイター1滴、ブドウ糖6~10グラムが適当です。

ブドウ糖って言われても…という方に私の使っているブドウ糖をご紹介します。
駅の売店でも売っているコレ!私はドラッグストアの安売りで買っています。

あっさりしているので飴があまり好きでない人にも好まれる、タブレット状に固めたブドウ糖です。
これの何がいいって、計量する必要がないところ。
一粒当たりのグラム数は以下の通りとなります。ほんと便利。

ブドウ糖も糖である以上水は雑菌が繁殖しやすくなります。
ハイターが入っていても夏場は2~3日に一度は水を取り替えて下さい。

実際にやれることは限られていいる

切り花に詳しい方はもっといろいろな方法をご存じたと思います。
私も 最低限でOK!簡単に土を再生する方法 でご紹介したミリオンの粉末を混ぜるとか、
正しく使おう!メネデールの効果的な使い方 でご紹介しているメネデールを入れるとか、
いろいろと凝っていた時期もあります。
でも結局続けられるのは台所にあるキッチンハイターとブドウ糖でした。

花の水を取り替える度にやる作業です。
ハイターと糖の2点に絞るのが現実的ではないでしょうか。
机上の空論であれこれ言うのは簡単だけど、実際忙しい仕事や家事の合間にできることは限られています。
まずはこの単純な切り花延命剤から始めて欲しいと思います。

切り花は生もの。
直射日光が入る窓際に置かない、気温が上がる場所には置かないなどの配慮も大切です。
特に高温に弱く、冬には長く持つ花も夏は数日で萎れてしまうことがあります。

真夏にクーラーを消して長時間外出するなら、生け花は花瓶ごと冷蔵庫に入れて下さい。
そのままにしておくと間違いなく蒸し上がってしまいます。
忘れて冷蔵庫を開けてびっくりすることがありますが、花は綺麗にシャンとしていますよ!
真夏の裏ワザとしてぜひ覚えておいて下さい。