トマトなんて種まきゃ勝手に採れるでしょ? ミニトマトなんて出来過ぎて毎年処分に困るくらいでしょ?
上から目線だったからバチが当たったんでしょうか。今年のトマトがいつまでたっても赤くなりません。
果物が熟すにはそれぞれの積算温度と積算日照時間が必要です。今年は天候に恵まれず絶対的に足りてない。トマトの横のイチジクの木も硬くて青い実をつけたまま時が止まったように見えます。今更どうすることもできないのでただお天気になるのを待つしかありません。
ちょっと楽しい発見もありました。
大雨による水分過多でミニトマトは次々と破裂しています。けれど今年から育てているイタリア系のシワのあるトマトは全く平気。シワが水分による膨張を受け止めているんですね。イタリアの天候に合った品種なのでしょう。
受難続きでお味もイマイチかもしれませんが、シワのイタリアントマト、種を取って来年も育てたいと思います。